
私が何者なのか説明せねばなりますまい…
山口愛未は歌を歌っている

「お前は何なの?」と聞かれた時に私が答えるのは「歌を歌っています」ということ。
CDも出していて、歌も動画に上げていますが、めちゃくちゃ精力的に人生をかけているか?と聞かれると首を捻る所がある。それでも歌は私にとってのすべてで、あなたに「心の柱」がそれぞれあるように私にとっては歌がそれだったりする。
んだけれどそれをこうして文字にするのは結構はばられるものがあって、それは、心の柱が何たるかは私だけが知っていればいいだなんて美徳があるからです。それでも文字にするのはやっぱり、私が何なのかを知ってもらいたいからなんだよな~!
あとはこうして読んでくださるあなたに。私が何なのかを伝えないとなんかフェアじゃない感じがする。「私はこういう人です」を伝えていないと、ウケるもそれなも中途半端になっちゃいそうな気がするから、こうして書いているです。歌、好きですね!

若さや時間に焦るより、今しか歌えない一瞬の煌めきを愛しんでいたいな~!と思ってやってるよ!
山口愛未はライターである

私の現在の基本的な生業はwebライターです(もちろん、これから変わっていく可能性だってある)。元々文字書くことやクリエイティブ(0から生み出すという意味で)なことは好きだったのですが、職業にするのには結構恥ずかしいルーツがあって。
もう何年前になるか分からないんですが、当時付き合っていた男の子に振られちゃって、しかもバイトもクビになっちゃって(結構ヒドい理由)、しかも同棲してたから「好きな人の家から出ていくために号泣しながら荷物を纏める」みたいな日々を送る中でそれなりには病んでw
もーちょっとこれはしんどいな、外に出てすぐ働くとか厳しいな、って時に、実家に戻りつつ「とりあえず実家に入れるお金と自分のスマホ代は稼がんとな」ってことで、在宅でできるライターを始めたんですよね。
でもやってるうちに本当に楽しくなってきて。元々私にとって「伝える」が特別な行為なので、これをちゃんと仕事にできたらすごい良いな、楽しいなと思って翌年に開業をしたという感じです。
文字のことなら、恋愛・ライフスタイル・ペット・メンタル・AD記事・アダルト・CR製作・メルマガ・LP関連・レビュー・取材・インタビュー・添削・キャッチコピーでもSEOでもなんでもかかってきてくれよな~~~~!!!!🔥👏俺が書く🔥👏

いまはウケる位元気!時間ってすげぇな…時間は神
山口愛未が好きな人やもの

好きな人
自分の事が好きな人、自分の事が嫌いな人、口が大きい人、よく笑う人、よく食べる人、自分の悲しみ方がある人、話しながら一瞬黙って考える癖がある人、模様や柄が好きな人、夜道を黙って歩ける人、コンプレックスがある人、少しぼーっとしている人
好きなもの
月、星、花、動物、紅茶(特に、アールグレイ)、ドリップコーヒー、チョコレート、夜の横断歩道、文脈、多面的なもの、音が鳴るもの、静かな場所、光に透かすと綺麗なもの、柔らかいもの、良い香りのもの(特に、お花やお花の香水や、自然の香りがルーツのもの)、青、片手で持てるもの
ブログに自分の名前を冠すること

これはまさに「続けるため」が9割。残り1割は「私のことを覚えていてほしいから」。
私は本当に、病的なまでに飽きっぽい人間なので、自分の名前を冠するくらいじゃないとまた中途半端になってしまいそうで怖かったんです。そして逆に、自分の名前を付ければむしろ「絶対に続けられそう」と思ったのもあったりする。
このブログは思ったことやおすすめしたいものを書いたりするのがメインになる予定なので、結構私のライフスタイルもとい好み、もとい人間性、もとい美意識が赤裸々になっていく流れになるだろうな~と思ったんです。
そして自身の意識の変化とともに川のようにゆったりと表現の形が変わることも、もちろんあり得る。
その時に、絶対に変わらないアイデンティティ(その名の通り、「個」の部分)を冠しておけば、それが柱にもなってくれるかなって思って付けました。
とは言ってもそんな重すぎるつもりでもなくて、普通に自分の名前が好きだという理由もありますので、ワロタこいつネットリテラシー迷子かよ、くらいな感じで腑に落ちていただいて何卒…って感じです。

たまにマジでこいつライターか?ってくらい日本語下手めなのは大目に見てくれよな~ガハハ
頼む~愛してくれ、でも愛さなくてもいい
くらいな気持ちでやっています、人間なので、愛されたら嬉しいけれど愛されなくても構わないし、たまには愛されたくないこともある。愛されたいより愛したいって時も多いし、逆も然りっすよね。あなたもそうだと思うけれど。私もあなたと同じでそうです。人間~!!人間してるって感じがする
優しくお付き合いできれば何よりです。宜しくお願いします👌