コスメ

「朝のふくだけ洗顔水」で、朝の「あと5分寝たい…」を叶えるのです!

なぜ、人類は朝起きて
顔を洗わねばならないのか…。

朝、面倒臭すぎて
洗顔すら無理だが…?

というズボラ仲間よ。

コレだけ用意しておきゃ
なんとかなる!!!

朝、顔を洗うことすらダルい私のための神様

ズボラ女を救うために降臨した神アイテムが、こちら👇

朝のふくだけ洗顔水✨/

ドラッグストアでも手に入りやすいので、使ったことはないけど見たことある!という方も多いのではないでしょうか✨
肌質により2タイプあり、ご紹介するのは私の愛用品「しっとり美白タイプ」です(/・ω・)/

「朝の忙しい時間をラクしてキレイになりたい!」という願いを叶えてくれる洗顔水。

コットンにプッシュしてふきとるだけで、汚れを落とすだけではなく化粧水での保湿ケアもしてくれるんです👏🎵

乳液や美容液は自分でね!

ふきとり洗顔だけれど「ふきとりすぎない」のが魅力で、肌が弱い人でも使いやすいのが嬉しい。

洗浄力が強めの洗顔だと荒れやすい…という人は、しっとり美白タイプがおすすめ🥰

もちろん保湿成分+美容成分も配合💗

特に1年中日焼けを気にしている私には、プラセンタエキス入りの美白タイプは助かる😇🙏

しかし!

とにもかくにも
私が1番感じる魅力

朝起きて
枕元にコレがあれば
布団の中洗顔+化粧水
が終わる

ということなんです!!!!笑

実際に使ってみると…こんなに「ゴッソリ」汚れが取れる!

ということで実際に使ってみた時の使用感をご紹介します🎵🍍

私が使ってるのはシルコットのふきとり用コットン💜
なめらかな質感で肌への負担が少なくお気に入りです。

昔はボトルタイプでしたが、現在は片手で使えるポンプタイプになってさらに便利になりました✨

こぼす心配もなしで嬉しい👌

2~3プッシュ分をコットンに付けて、こすらないように軽くふきとっていきます。
(3プッシュだと少し多めかな~?くらいです!)

イメージは肌に「広げる」感じで、ゴシゴシと擦る必要はありません🥳

\寝起きの妙齢だよ/

ふきとる時は、基本的には内→外、下→上に。
一般的なファンデーションやふきとりの方向で🆗

最後に、毛穴の詰まりやすい小鼻周りをクルクルクル~っと🌀

全体をふきとってみた結果…

きったな!!!!

皮脂だの角栓だの塵・埃だので
コットンが黒くくすむレベル!!

人類、寝て起きるだけで肌汚れすぎでは…???

汚れをちゃんと取ってくれるからこそ、保湿効果や美容効果も映えてくれるというものです。

そもそも汚れ落ちてくれないと洗顔とはいえませんし、この後のお化粧をすることも考えると生半可なふきとり力じゃ継続できませんしね。

この日も撮影後にメイクをして出かけたのですが、日中も特別崩れることなく、普通の洗顔をした日と変わらないキープ力を見せてくれました👏💄

洗顔~保湿まで
布団から出ずに終わらせられる。

というのが爆絶メリットな洗顔水👏✨

洗顔水のメリット
  • 布団に入ったままスキンケア終了
  • 朝の準備時間を大幅カット
  • 「あと5分寝たい…」の「5分」が作れる!

ズボラ女子が明日の朝から使いたい!
神アイテムなのです💖

朝起きたらとりあえず使えば最低限生きていける

「もう少しだけ布団でダラダラしたい…」
そんな願いを叶えてくれる「ラクイック 朝のふくだけ洗顔水」🥳✨

1本1000円以下で、300mlの大容量。
毎朝使っても2ヵ月は余裕で持ちます!

もちろん、夜寝る前に使ってもOK✨

洗顔すらも面倒くさい!というズボラ女子さんに、
本当におすすめです✨✨

ぜひ!ぜひ!試してみてくださいね~~!!💖

👆は今回のしっとり美白タイプ💜
👇はさっぱりタイプ💙

オイリー肌さんはしっとりタイプで試してみてね(~ ̄▽ ̄)~✨

しっかり洗顔におすすめのブラックダイヤはこちら

山口愛未
(ボーカリスト・ライター)

Twitter
YouTube
お仕事用ポートフォリオ

本記事に使用されている画像は、著者の撮影物以外はBison公式サイト様の画像を使用しております。